投稿日: 2023年06月05日
設計業務未経験から入社した私が建築についてご紹介するブログです!
第26回ではシンボルツリーやガーデニングで避けたほうがいい植物について紹介します。
庭づくりを検討されている方が対面する問題のひとつに「何を植えるか?」ということがあると思います。
手入れの大変さや扱いにくい植物を選んでしまってこんなつもりじゃなかった……!とならないように
ここでは避けたい植物の一例を紹介していきます。
初めに紹介するのは桜です。
好きな人も多い花ですし、庭に植えられていたら春に楽しめそうなのにどうして避けたほうがいいのでしょうか?
桜はバラ科の植物で毛虫が付きやすいため防虫などの対応が必要になります。
また、大きく育つ樹種なので植えたい!と思った場合には庭の広さと要相談です。
しかしこれを乗り越えてでも、うちに植えたいんだ!という方の多い人気の樹種でもあります。
次に紹介するのは竹です。
和風な住宅であればよく似合いそうな竹ですが、どうして避けたほうがいいのでしょうか?
竹はとにかく生長が早く、縦に伸びるだけでなく地下茎を伸ばして違うところからまた生えてきてしまうので
竹を植えた周りをコンクリートで囲むなどの対策をしなければ
もしかしたらお隣の庭に生えてしまう……なんてことも起こり得ます。
庭の雰囲気づくりには適しているかもしれませんが、生長への対策や管理をする覚悟が必要な樹種となります。
最後に紹介するのはミントです。
短期間で育ってサクッとガーデニングを楽しみたい!という方だと真っ先に候補として挙げられそうなミント。
ハーブティーや料理の彩りにも使えそう!という面からも選ばれそうではありますがどうして避けたほうがいいのでしょうか?
ミントも竹同様、強い繁殖力が忌避される理由となっています。
ミントは種と地下茎からどんどん繁殖していき、近くに植えている別の植物に必要な養分まで吸い取っては一面をミントで埋めてしまいます。
そのやっかいさを揶揄したミントテロなんて言葉も生まれるほど管理が大変な植物なので上級者向けの植物と言えるでしょう。
今回の更新では避けたほうがいい植物を紹介しましたが
第27回では庭づくりにおすすめの植物を紹介します。それではまた!